口に入れるな、感染する! : 危ない微生物による健康リスクを科学が明かす

Bibliographic Information

口に入れるな、感染する! : 危ない微生物による健康リスクを科学が明かす

ポール・ドーソン, ブライアン・シェルドン著 ; 久保尚子訳

インターシフト , 合同出版 (発売), 2021.9

Other Title

Did you just eat that?

口に入れるな感染する : 危ない微生物による健康リスクを科学が明かす

Title Transcription

クチ ニ イレルナ、カンセン スル! : アブナイ ビセイブツ ニヨル ケンコウ リスク オ カガク ガ アカス

Available at  / 34 libraries

Description and Table of Contents

Description

ドリンクに入れる氷・レモンから、どれだけ細菌が移る?床に落とした食べ物でも、すぐに拾えば大丈夫?家族や友達と食べ物をシェアすると100万細菌増えている。手洗い後にどう乾かすかが問題だ!・「99.9%」抗菌表示は当てにならない。バースデーケーキのロウソクを吹き消すと、吹き消さないときより1万2000%増!の細菌が…。身近な暮らしに潜む健康リスクを数字で知る。

Table of Contents

  • Introduction 不思議な微生物ワールドを探る
  • 1 その表面についている—細菌たちが危ない存在になるとき(5秒ルールは正しい?—床に落とした食べ物をすぐ拾ってもダメなわけ;ご注文はお決まりですか?—レストランのメニュー表には要注意!)
  • 2 空気や水によってどう拡散する?—ミクロの落下傘部隊のように(ロウソクを吹き消しているのか細菌をケーキにかけているのか—バイオエアロゾルで集団内に急速に広まる;その汚れた手で触らないで—手を清潔に保つために有効なこと;ハンドドライヤーは細菌拡散機?—手洗い後にどう乾かすかが問題だ)
  • 3 移送メカニズム—微生物が拡散していく意外な経路(ドリンクに何を入れますか?—氷やレモンからどれほど細菌が移るか;ちょっと味見させて—友情の輪とともに病気も広めている;映画館のポップコーン—夢中で観ているあいだに手や口、座席などから細菌が;ディップソースの二度漬け—ソースのなかに口を丸ごと突っ込むようなもの)
  • Epilogue リスクを理解して、飲食を楽しもう!

by "BOOK database"

Details

Page Top