小学校算数
Author(s)
Bibliographic Information
小学校算数
(教科力シリーズ)
玉川大学出版部, 2021.9
改訂第2版
- Title Transcription
-
ショウガッコウ サンスウ
Available at / 38 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用・参考文献・より深く学習するための参考文献: 各章末
Contents of Works
- 算数科の学習内容と特色 / 守屋誠司 [執筆]
- 数と計算1(数の構造) / 守屋誠司 [執筆]
- 数と計算2(演算の意味) / 守屋誠司 [執筆]
- 数と計算3(代数の導入) / 太田直樹 [執筆]
- 量と測定1(基本的な量) / 後藤学 [執筆]
- 量と測定2(複合的な量) / 後藤学 [執筆]
- 図形と論理1(ユークリッド幾何) / 中込雄治 [執筆]
- 図形と論理2(いろいろな幾何学) / 中込雄治 [執筆]
- 図形と論理3(論理) / 加藤卓 [執筆]
- 変化と関係(関数) / 植野義明 [執筆]
- データの活用(確率と統計) / 河崎哲嗣 [執筆]
- 問題解決と数学的モデリング / 守屋誠司 [執筆]
- 他教科との連携1(美術と数学) / 守屋誠司 [執筆]
- 他教科との連携2(理科と数学) / 守屋誠司 [執筆]
- いろいろな問題 / 富永順一, 詫摩京未 [執筆]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 算数科の学習内容と特色
- 数と計算1(数の構造)
- 数と計算2(演算の意味)
- 数と計算3(代数の導入)
- 量と測定1(基本的な量)
- 量と測定2(複合的な量)
- 図形と論理1(ユークリッド幾何)
- 図形と論理2(いろいろな幾何学)
- 図形と論理3(論理)
- 変化と関係(関数)
- データの活用(確立と統計)
- 問題解決と数学的モデリング
- 他教科との連携1(美術と数学)
- 他教科との連携2(理科と数学)
- いろいろな問題
by "BOOK database"