使える学力の育て方 : すべての生徒が自学自走できる授業づくり

書誌事項

使える学力の育て方 : すべての生徒が自学自走できる授業づくり

冨塚大輔著

東洋館出版社, 2021.9

タイトル読み

ツカエル ガクリョク ノ ソダテカタ : スベテ ノ セイト ガ ジガク ジソウ デキル ジュギョウズクリ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 中学校らしい授業の姿と使える学力のバリエーション(授業の主役は誰か;授業の手綱 ほか)
  • 第2章 生徒が自学自走できる授業のつくり方(単元をつなぐ—飛び石にしない;説明的文章の単元のつなぎ ほか)
  • 第3章 1時間ごとの授業マネジメント(目的先出し、1時間の授業展開は最後の工程から説明する;置き石の授業 ほか)
  • 第4章 使える学力を育てる実践(掛詞は高級オヤジギャグ;ラップを引き合いに出して学ぶ漢詩 ほか)
  • 第5章 中学校教育にまつわるアレコレ(教えない部活指導;失敗を糧にして成長につなげる学級経営 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC09727061
  • ISBN
    • 9784491045269
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ