アルコール依存症治療を切り拓いた人 : 小杉好弘の診療活動と研究を振り返り未来につなぐ

著者

    • 植松, 直道 ウエマツ, ナオミチ
    • 小谷, 陣 コタニ, ジン
    • 佐古, 惠利子 サコ, エリコ
    • 辻本, 士郎 ツジモト, シロウ

書誌事項

アルコール依存症治療を切り拓いた人 : 小杉好弘の診療活動と研究を振り返り未来につなぐ

植松直道 [ほか] 編著

中央法規出版, 2021.9

タイトル別名

アルコール依存症治療を切り拓いた人

タイトル読み

アルコール イゾンショウ チリョウ オ キリヒライタ ヒト : コスギ ヨシヒロ ノ シンリョウ カツドウ ト ケンキュウ オ フリカエリ ミライ ニ ツナグ

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著: 小谷陣, 佐古惠利子, 辻本士郎

内容説明・目次

内容説明

依存症者をささえるために必要なこと。日本初のアルコール依存症専門診療所を開設し、患者が地域で暮らすための支援を第一線で行った小杉好弘。アルコール依存症は何を病む病気なのか、当事者や家族等とどのような関係を結び診療したのか、回復に必要なのは何か等、その実践と研究業績を辿り、援助の思想に触れる。

目次

  • 第1部 最終講演録と解説—アルコール臨床医として見てきたこと(分散収容・回転ドアの時代—小杉先生はなぜアルコール医療に取り組んだのか;大阪断酒会創立—小杉先生はアルコール医療にどう取り組んでいったのか ほか)
  • 第2部 アルコール依存症治療を切り拓いた小杉先生の診療・援助・研究(Skid Row(スラム地区)のアルコール依存症研究と臨床;ネットワーク治療を切り拓く—大阪方式 ほか)
  • 第3部 小杉好弘先生の思い出(知恵と勇気に溢れる小杉先生(泊ファミリークリニック副院長 猪野亜朗);小杉好弘先生と「あすなろ会」(社会福祉法人みなと寮救護施設千里寮施設長 木島初正) ほか)
  • 第4部 その人・理念・実践・研究(小杉好弘年表・略歴;主要な論文(単著・共著)、新聞記事掲載一覧 ほか)
  • おわりに(原点は釜ヶ崎;小杉先生との思い出 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ