『新文体作法』本説 : 日本語のルールを知る

書誌事項

『新文体作法』本説 : 日本語のルールを知る

齋藤紘一著

鳥影社, 2021.9

タイトル別名

新文体作法本説

タイトル読み

『シンブンタイ サホウ』ホンセツ : ニホンゴ ノ ルール オ シル

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

近年スマートフォンなどの普及により言葉は短文、単語でしか使われなくなり、日本人の日本語能力が低下している。本書は明治以降から続く現代口語文の文法を見直すことで、論理的な思考の展開をより容易とする新時代の文体の確立を目指した、画期的書である。

目次

  • 詞について
  • 詞の作り方
  • 複合型動詞
  • ar音の重複・母音連結の解消ルール
  • “ある”と“ない”
  • “ます”という概念から作られる詞
  • “ar”と“mas”とから生まれる多様な表現形
  • ナ形形容詞といわれるもの
  • 確定・確認、進行形および推量
  • 辞“は”
  • 辞“が”
  • とらえ直し
  • 空間意識と述べ方
  • 人称詞について
  • おわりに

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ