マッキンゼー式人を動かす話し方 : 話す前に勝負を決める! : communication for action

書誌事項

マッキンゼー式人を動かす話し方 : 話す前に勝負を決める! : communication for action

赤羽雄二 [著]

クロスメディア・パブリッシング , インプレス (発売), 2021.7

タイトル読み

マッキンゼーシキ ヒト オ ウゴカス ハナシカタ : ハナス マエ ニ ショウブ オ キメル : communication for action

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

記述は第2版(2021.8刊)による

もっと詳しく知りたい人へのブックガイド: p270-271

内容説明・目次

内容説明

「伝わらない」「進まない」「まとまらない」で、もう悩まない!(1)仕込み(2)仕切り(3)仕上げで、全てが動き出す!!リーダーシップを身につけたい全ての人へ。

目次

  • 第1章 最速で人を動かす話し方とは(人はどういうときに動くのか;心に響くように話す ほか)
  • 第2章 「仕込み」話す前に勝負は決まっている(話す前にすべき「仕込み」とは何か;普段から、仕事の成果をできるだけ挙げ、期待に応えておく ほか)
  • 第3章 「仕切り」共感で、相手を動かす(通常の進め方と「仕切り」は何が違うのか;最初は相手が聞きたいことから ほか)
  • 第4章 「仕上げ」すべての手段を使ってフォローする(フォローがないから、動かない;実現するかどうかは自分次第 ほか)
  • 第5章 自分の考えがあるから、心に響く(自分の考えをしっかり持って話す;読書で賢くなる ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ