100年後も伝えたい縁起のいい伝統折り紙

書誌事項

100年後も伝えたい縁起のいい伝統折り紙

小林一夫著

日東書院本社, 2021.9

タイトル別名

100年後も伝えたい縁起のいい伝統折り紙

タイトル読み

100ネンゴ モ ツタエタイ エンギ ノ イイ デントウ オリガミ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

今も昔も、人は縁起をかつぐのが好きです。動植物や器物が持つすぐれた力にあやかりたい、あるいは語呂合わせなどで災厄を祓い、幸運が訪れることを祈って人々が生み出したのが、「縁起物」と言われるものたちです。そこへ、「たたむ」美意識から生まれた折り紙を重ね合わせた縁起のいい折り紙をご紹介します。

目次

  • 十二支飾り
  • 宝ねずみ
  • 天神の牛
  • 三猿
  • 水引の海老
  • 高砂
  • 子・ねずみ
  • 丑・牛
  • 寅・虎
  • 卯・うさぎ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC09949879
  • ISBN
    • 9784528023628
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ