GEIDO論
著者
書誌事項
GEIDO論
春秋社, 2021.9
- タイトル別名
-
藝道
GEIDO論
- タイトル読み
-
GEIDO ロン
大学図書館所蔵 件 / 全28件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
COVID‐19を経験したいま、人類のもつ創造性を結晶させる術としてのアートはどこに向かう(向かわなければならない)のか。日本の伝統に根ざす“藝道”をヒントに、限界芸術や民藝など、既存の概念をもういちど捉え直し、一遍から和辻、九鬼など多くの先人を踏まえつつ、瞑想や風土、さらには性愛(エロス)や貨幣経済(ブロックチェーン)の考察を経て、里山やわび茶でのGEIDO実践へと至る、長い思索の旅路の記録。
目次
- プロローグ 一休寺(1)—虎丘庵に書かれた“暗号”
- はじめに COVID‐19、そしてGEIDOの生態学的転回について
- 第1章 藝術2.0からGEIDOへ—『藝術2.0』を振り返りながら
- 第2章 GEIDOは限界芸術ではない
- 第3章 GEIDOは民藝ではない
- 第4章 人類は「日本人」として生き延びない—アガンベン/ハイデガーの人類学機械をめぐって
- 第5章 脱風土化するGEIDO—和辻哲郎、クレマン、ベルクをめぐって
- 第6章 GEIDOの「美」学に向けて—九鬼周造をめぐって
- 第7章 GEIDOとしての性愛へ
- 第8章 GEIDOとしての経済へ
- 第9章 「小さな地球」、あるいは里山の再創造—林良樹の挑戦
- 長いエピローグ 一休寺(2)—わび茶による文明の「どんでん返し」
「BOOKデータベース」 より