いつまでも消えない痛みの正体 : 「痛みの悪循環」を抜け出せばラクになる

Bibliographic Information

いつまでも消えない痛みの正体 : 「痛みの悪循環」を抜け出せばラクになる

牛田享宏著

青春出版社, 2021.9

Title Transcription

イツマデモ キエナイ イタミ ノ ショウタイ : イタミ ノ アクジュンカン オ ヌケダセバ ラク ニ ナル

Available at  / 2 libraries

Description and Table of Contents

Description

「痛みの悪循環」を抜け出せばラクになる。腰痛、ひざ痛、肩こり、首痛…慢性的な痛みは「脳」が作っている!「痛み治療」の名医が教える、慢性痛を克服する方法。

Table of Contents

  • 第1章 慢性的な痛みは脳が感じている(日本人の5人に1人は、慢性疼痛に悩んでいる;多くの患者さんが病院を渡り歩いている ほか)
  • 第2章 脳に働きかけて慢性疼痛を克服する(慢性疼痛がなかなか良くならない患者さんの思考パターン;痛みをゼロにしようと考えず、痛みからフォーカスをはずしてみる ほか)
  • 第3章 運動で痛みの悪循環から抜け出す(人間の体は、本来50歳くらいで終了している;痛みをなくすのではなく、痛みで困らなくする ほか)
  • 第4章 ケガや病気が治っても、なぜ「痛い」のか(非常にやっかいな痛み、神経障害性疼痛やCRPS;神経障害性疼痛の中でも特につらい、卒中後疼痛 ほか)
  • 第5章 慢性疼痛治療の今とこれから(1年に1回はきちんと検査する;“効かない薬”を飲み続けても治らない ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC09962094
  • ISBN
    • 9784413232203
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    205p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top