神風惠草 (かみかぜめぐみぐさ) 2巻
著者
書誌事項
神風惠草 (かみかぜめぐみぐさ) 2巻
小川彦九郎, 享保9 [1724] 序
- タイトル別名
-
神風惠艸
乾坤神風惠艸
惠草
- タイトル読み
-
カミカゼ メグミグサ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
見返しの書名: 神風惠艸
題簽の書名: 乾坤神風惠艸
版心の書名: 惠草
責任表示は見返しによる
本文末に「江戸日本橋南二町目 小川彦九郎開板」とあり
跋末に「享保九年甲辰仲夏日 跡部光海翁 光海翁門人 筆者 三浦貞次郎 平義綴」とあり
四周単辺無界7行注文双行, 内匡廓: 19.6×12.8cm
和装, 帙入
平仮名交じり文, 右傍: 平仮名付訓
掲載目録: 京都大学蔵 大惣本目録 第二分冊 : http://hdl.handle.net/2433/204363
大惣本目録記述: 32512 神風惠艸 (カミカゼメグミグサ) 大1帙1冊 新松忠義著・自序, 跡部光海跋 享保9 (1724) 序・跋 江戸 小川彦九郎 (日本橋南二丁目) ※墨書題簽には角書「乾坤」あり。上・下2巻より成る。見返しに「中山氏」と書込みあり。1-05カ3 大惣番号札剥落 15銭