志都能石屋講本 2巻
著者
書誌事項
志都能石屋講本 2巻
[出版者不明], [江戸後期]
- 上之巻
- 下
- タイトル別名
-
医道大意
志都の石屋講本
志都の岩屋講釈本
志都の石室
静の岩屋
志豆の岩室
- タイトル読み
-
シズ ノ イワヤ コウホン
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
巻頭下に「一名医道大意」とあり
はしかきの書名: 志都乃石屋講本
奥かきの書名: 志都能岩屋講釈本
題簽の書名: 志都乃石室 (上), 静能岩屋 (下)
版心の書名: 志豆乃岩室
下の本文末に「文化八年正月」とあり
はしかきに「早田弘道」, 奥かきに「奥山正胤」とあり
巻末に「伊吹廼屋先生及門人著述刻成之書目 塾蔵版」とあり
四周単辺無界, 内匡廓: 18.8×13.3cm
和装, 帙入
片仮名交じり文, 右傍: 片仮名付訓
保存状態: 綴じ糸切れ
掲載目録: 京都大学蔵 大惣本目録 第二分冊 : http://hdl.handle.net/2433/204363
大惣本目録記述: 32804 志都の岩室 (シヅノイハヤ) 上・下 半1帙2冊 平田篤胤講談, 門人筆記, 早田弘道序, 奥山正胤跋 文化8 (1811) 成 伊吹逎屋蔵板 ※内題は「志都能石屋講本一名医道大意」。下冊末に「伊吹逎屋先生及門人著述刻成之書目」1丁あり。1-05シ3 ふ九拾六番全弐冊 30銭