誰もが学べる決断の技法
Author(s)
Bibliographic Information
誰もが学べる決断の技法
サンマーク出版, 2021.7
- Other Title
-
How to decide
How to decide : simple tools for making better choices
- Title Transcription
-
ダレモ ガ マナベル ケツダン ノ ギホウ
Available at / 10 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (Portfolio, c2020) の翻訳
参考文献および推薦図書: p391-395
その他参考書: p379-390
Description and Table of Contents
Description
決断とは、「スキル」である。ペンシルヴェニア大で学んだ認知心理学&意思決定と人間行動研究を武器に活躍した元世界的ポーカープレーヤーが明かす、優れた決断を下す6ステップ。
Table of Contents
- 「最善」の決断と「最悪」の決断
- 第1章 結果主義—バックミラーに映る結果は実際よりも大きく見える
- 第2章 後知恵バイアス—昔から言われているように、あとから指摘するのは簡単だ
- 第3章 決断によって生まれる無限の可能性—学習には経験が必要だが、経験が学習の妨げになることも多い
- 第4章 「好み」「見返り」「確率」がモノを言う—推測することで決断の質を上げる
- 第5章 正確性の力—未来にまっすぐ目を向ける
- 第6章 決断を外から見る—自分の視点から脱却し客観的になる
- 第7章 意思決定の時間を賢く使う—堂々めぐりから脱却する
- 第8章 ネガティブもときには必要—目的までの障害物をイメージする
- 第9章 健康的な決断—他人の思考を知りたければ、自分の考えで汚染してはいけない
by "BOOK database"