本草和名 2巻

Author(s)

Bibliographic Information

本草和名 2巻

深江輔仁奉勅撰 ; 多紀元簡挍

和泉屋庄次郎, 寛政8 [1796]

  • 上卷
  • 下卷

Other Title

刻本草和名

Title Transcription

ホンゾウ ワミョウ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

序首の書名: 刻本草和名

序末に「挍訂同異改補誤脱粗得可觀因更申請俸鏤櫻以傳人間 ... 寛政紀元八年蒼龍丙辰臘月下澣丹波元簡謹譔」とあり

見返しに「寛政丙辰春開鐫 聿修堂蔵板」とあり

奥付に「江戸淺草新寺町 和泉屋庄次郎發行」とあり

巻末に「慶元堂蔵板目録」(7丁)を付す

題簽による巻冊次表示: 上冊, 下冊

四周単辺有界2段9行20字注文双行, 内匡廓: 21.0×12.9cm, 白口無魚尾

頭注あり

大尾の朱筆識語に「此書曾經桂山先生挍訂改補頗多 ... 北溪居士佶」, 「天保亖年九月三日据伊呂波字類抄参挍本 西城直舎燈下朱校往秊余従屋代弘賢借字類抄與亡友山本恭庭同校未就恭庭已爲泉下人今再照狩谷望之手校本卒功併記狩谷氏校語以示子孫之嗣是学者 江戸小島質誌」, 「天保十五年七月廾八日据香藥抄引一挍併及香藥抄裏書時雨窓書静質又誌」とあり

朱点, 朱引, 朱墨筆書き入れあり

貼紙あり

Details

  • NCID
    BC10040666
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    江戸
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    26.5×18.1cm
Page Top