指導と評価を一体化する小学校国語実践事例集

Bibliographic Information

指導と評価を一体化する小学校国語実践事例集

茅野政徳編著

東洋館出版社, 2021.3

Other Title

小学校国語 : 実践事例集 : 指導と評価を一体化する

Title Transcription

シドウ ト ヒョウカ オ イッタイカ スル ショウガッコウ コクゴ ジッセン ジレイシュウ

Available at  / 9 libraries

Description and Table of Contents

Description

教師の「評価」が育む、子どもたちの笑顔と自信。低・中・高学年、各3領域の9実践と、「指導と評価の一体化」に関する用語を整理したQ&Aを収録。

Table of Contents

  • 第1章 「指導と評価の一体化」のQ&A(「指導と評価の一体化」の基本的な考え方を教えてください;評価と言語活動の関係をどう考えるとよいですか;「記録に残す評価」と「指導に生かす評価」が、分からないのですが;もう少し詳しく「指導に生かす評価」について教えてください;「記録に残す評価」と学習場面(時間)との対応に規制はありますか;第1時は「記録に残す評価」をしないのでしょうか;評価基準の設定の仕方について教えてください;評価規準に達しているか、判断が難しいのですが;「主体的に学習に取り組む態度」をどのように見取ればよいですか;「考えの形成」と「共有」の評価で心掛けることは何ですか)
  • 第2章 授業における「指導と評価の一体化」(話すこと・聞くこと;書くこと;読むこと)

by "BOOK database"

Details

Page Top