書誌事項

唐宋八大家文格 5巻

(明) 唐順之原選 ; (日本) 川西潛編次

和泉屋金右衞門 : 須原屋茂兵衛 : 山城屋佐兵衞 : 岡田屋嘉七 : 和泉屋吉兵衞 : 須原屋伊八, 文久3 [1863]

  • 卷之1
  • 卷之2
  • 卷之3
  • 卷之4
  • 卷之5

タイトル別名

唐宋八家文格

タイトル読み

トウ ソウ ハチタイカ ブンカク

tang song ba da jia wen ge

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

見返しに「明唐荊川先生原選/川西函洲先生編次/唐宋八大家文格/韓退之 柳子厚 歐陽永叔/蘇子瞻 蘇子由 曽子鞏 王介甫」とあり

序 (安積信撰) の書名: 唐宋八家文格

序に「天保己亥仲夏仙臺緑山氏家三撰」, 「天保己亥清和月艮齋安積信撰」とあり

自序に「天保己亥夏五月吉旦/擧母函洲川西潜撰」とあり

跋に「天保十年歳次己亥夏六月乾齋中井豊民識」とあり

巻之4巻末匡廓外に「木邨千秋刻」とあり

巻之5巻末に「門人 立野貞/片山信 校字」とあり

刊記に「文久三年癸亥初春再刻」とあり

卷之5の後表紙見返しに「三都/書林 東京 須原屋茂兵衞/山城屋佐兵衞/和泉屋金右衛門/出雲寺万次郎/岡田屋嘉七/和泉屋吉兵衞/椀屋吉兵衛/京都 出雲寺文次郎/丹後屋徳次郎/近江屋平助/河内屋徳兵衞/伊丹屋善兵衛蔵板」とあり

卷之1: 文字集, 卷之2: 不字集. 卷之3: 能字集. 卷之4: 無字集. 卷之5: 法字集

左右双辺無界10行20字 白口単魚尾

頭注あり

蔵書印あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC10088797
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    chi
  • 本文言語コード
    chi
  • 出版地
    江戸
  • ページ数/冊数
    5冊
  • 大きさ
    22.2×15.2cm
  • 件名
ページトップへ