書誌事項

市川雷蔵と勝新太郎

中川右介著

KADOKAWA, 2021.9

タイトル別名

Raizo Ichikawa × Shintaro Katsu

タイトル読み

イチカワ ライゾウ ト カツ シンタロウ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

市川雷蔵・勝新太郎・長谷川一夫出演映画リスト: p[522]-[534]

参考文献: p535-541

内容説明・目次

内容説明

同じ年に生まれ、同じ年に入社—「時代劇映画の時代」を支えたライバル。二人を比較して論じるものではなく、二人の大映時代を歴史として描く。背景として、雷蔵が映画界へ入る前に属していた「関西歌舞伎」瓦解と、隆盛を極めた大映の倒産という、二つの「終焉」も描かれる。全出演映画を紹介&ポスター収録!

目次

  • 第1部 関西歌舞伎の凋落(脇役の子—一九三一年〜一九五一年;歌舞伎役者・市川雷蔵—一九五二年〜一九五四年)
  • 第2部 長谷川一夫を追う者たち—一九五四年〜一九六二年(注目されないデビュー—一九五四年;雷蔵の飛躍—一九五五年;量産時代の始まり—一九五六年 ほか)
  • 第3部 両雄並び立つ—一九六三年〜一九七一年(カツライス時代の幕開け—一九六三年;新しい取り組み—一九六四年;第三のシリーズ「若親分」「兵隊やくざ」—一九六五年 ほか)
  • 終章 生ける伝説—一九七二年〜一九九七年

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ