日本のGPAトップ大学生たちはなぜ就活で楽勝できるのか?

書誌事項

日本のGPAトップ大学生たちはなぜ就活で楽勝できるのか?

辻太一朗, 曽和利光著

(星海社新書, 198)

星海社 , 講談社 (発売), 2021.9

タイトル別名

日本のGPAトップ大学生たちはなぜ就活で楽勝できるのか

タイトル読み

ニホン ノ GPA トップ ダイガクセイタチ ワ ナゼ シュウカツ デ ラクショウ デキル ノカ

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

就活×採用の新バイブル—これまで語られなかった重要指標「GPA」を徹底解説!本書では、今後の就職活動においてスタンダードとなるであろう理想的な採用基準「GPA」の仕組みと就活力を伸ばす方法について、人事のプロフェッショナルから学びます。実際にGPA上位5%にあたる84名の学生にインタビューを実施し、「成績優秀者(GPA上位者)=ガリ勉」という凝り固まったイメージを払拭し、彼らの実像に迫ります。適性検査によるタイプ分析や図版も充実。就活に向けて頑張る学生や、その親御さんや企業で人事や採用に関わる方々にとって、「就活」や「採用」の参考になること間違いなしの1冊です。

目次

  • 第1章 GPA上位5%84名に聞いてみました
  • 第2章 インタビューでわかった共通の資質
  • 第3章 なぜGPA上位5%に入ることができるのか?
  • 第4章 大学の変化によってGPAの表す資質が変化した—GPAは採用の参考になる
  • 第5章 GPA上位者の良さを見落としている企業の採用—日本企業の選考手法の主流、「面接」の落とし穴
  • 第6章 GPAによって入社後のミスマッチも防げる—GPAの「低さ」の背景を知ることも重要
  • 第7章 「就職力」を伸ばす大学・授業の活かし方—84名のヒアリングからわかった授業の活用術
  • 第8章 GPAは採用選考で活用すべき(辻・曽和対談)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC10097426
  • ISBN
    • 9784065250471
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    330p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ