はたらく哲学 : 仕事に悩む君へ

書誌事項

はたらく哲学 : 仕事に悩む君へ

佐藤優著

マガジンハウス, 2021.10

タイトル読み

ハタラク テツガク : シゴト ニ ナヤム キミ エ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

注記

この本は、ニュースメディア「Business Insider Japan」の有料サービス「Premium」に連載していた『佐藤優さん、はたらく哲学を教えてください』に大幅な加筆・修正を加えて再編集したもの

参考文献: p207

内容説明・目次

内容説明

マルクス—プロレタリアート(労働者)には「二重の自由」がある。ケインズ—労働から自由になった時、人は戸惑うのではないか。アリストテレス—人間の活動の根源は「より善くなりたい」という本質的な欲求である。ニーチェ—弱者の嫉妬を正義としてはいけない…お金・人間関係・キャリア、先人の叡智から問題の根源をつかむ。著者初の教養対話。

目次

  • 第1章 豊かさの哲学—お金で幸せは買えるのか(悩みは分解して考えよ;「欲望」はすべてお金で買える? ほか)
  • 第2章 人間関係の哲学—良好な職場環境とは何か(分かり合えない人間がいるのは健全な証拠;自分と他人とでは見えている世界が違う ほか)
  • 第3章 仕事の哲学—やりがいとは何か(仕事とは利益と大義名分の連立方程式;夢は「複線的」に見よ ほか)
  • 第4章 負の感情の哲学—ネガティブ思考は変えられるのか?(劣等感という言葉は、ロシア語にはない;嫉妬は悪魔のような感情 ほか)
  • 第5章 孤独の哲学—一人は悲しいことか(なぜ、人は孤独を感じてしまうのか;自殺とは「近代的な現象」である ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC10105761
  • ISBN
    • 9784838731695
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ