Bibliographic Information

2023年台湾封鎖

北村淳ほか著

宝島社, 2021.10

Title Transcription

2023ネン タイワン フウサ

Available at  / 4 libraries

Note

その他の著者: 早川友久, 山崎文明ほか

日台の関係年表: p246-249

Description and Table of Contents

Description

2021年3月にアメリカの高官は「中国が6年以内に台湾に侵攻する可能性がある」と発言した。一番危ないのが台湾総統選の前の2023年だ。中国は、台湾に向かって数百発のミサイルを撃ち込む。そして習近平は、抗議する西側諸国に向かって「これはひとつの中国の内政問題だ」と言い張るのだ。本当にこのような事態は起こるのか。そのとき、日本はどうなるのか。その危機に立ち向かう一冊。

Table of Contents

  • 第1章 シミュレーション台湾有事(中国軍による台湾有事 「短期激烈戦争」に立ち向かえないアメリカと日本の防衛力;中国との軍事一体化を目指すロシア 韓国重視に走るバイデン 核シェルターもない脆弱な日本;現代世界の脆弱性 海底ケーブル切断で台湾と日本、そして、世界が大混乱に陥る)
  • 第2章 中国の策動(習近平の野望が引き起こす30分急襲作戦と中国の台湾工作の全貌;習近平の中国が襲った香港、次は台湾、そして沖縄だ!すぐにでも日、米、台、同盟締結を!)
  • 第3章 日台の課題と経済への影響(明日のアフガンにならないために、早急に作る必要がある日本版「台湾関係法」;台湾海峡の安全のためにも進み始めた日台の軍事的交流をより加速させる必要がある!;台湾封鎖からの全面戦争で日本経済の損失は100兆円を超える)

by "BOOK database"

Details

Page Top