分散投資を超えて : アセットアロケーションの実践

書誌事項

分散投資を超えて : アセットアロケーションの実践

セバスチャン・ペイジ著 ; 鹿子木亨紀訳

金融財政事情研究会 , きんざい(発売), 2021.10

タイトル別名

Beyond diversification : what every investor needs to know about asset allocation

Beyond diversification

タイトル読み

ブンサン トウシ オ コエテ : アセット アロケーション ノ ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (McGraw-Hill Education, 2020) の翻訳

文献: p304-326

事項索引: p327-332

内容説明・目次

内容説明

ユーモアと実践的経験則が満載。リターン予測、リスク予測、ポートフォリオ構築。すべての投資家が知っておくべきアセットアロケーションのAtoZ。

目次

  • 第1部 リターン予測(均衡リターン、そしてネットで売られているインチキ薬について;バリュエーション、そしてクールエイドについて;短期バリュエーションシグナル、そしてコーヒーと卵黄について ほか)
  • 第2部 リスク予測(リスクベース投資、そしてヨットの操縦について;長期リスク予測、そしてなんちゃってクオンツについて;相関、そして冷凍庫とオーブンについて ほか)
  • 第3部 ポートフォリオ構築(資産クラスvsリスクファクター、そしてドクター・ストレンジについて;株式vs債券、そして精密兵器について;単期間ポートフォリオ最適化、そして規制薬物について ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ