職員減少時代の自治体人事戦略 : 現場のリアルな悩みを解決する!

書誌事項

職員減少時代の自治体人事戦略 : 現場のリアルな悩みを解決する!

稲継裕昭, 大谷基道著

ぎょうせい, 2021.10

タイトル別名

職員減少時代の自治体人事戦略 : 現場のリアルな悩みを解決する

タイトル読み

ショクイン ゲンショウ ジダイ ノ ジチタイ ジンジ センリャク : ゲンバ ノ リアルナ ナヤミ オ カイケツ スル

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

職員数が減る中、必要な行政サービスを提供し続けるには?自治体の対応力、組織力は職員の能力次第!採用、配置、異動、能力開発、人事評価、昇任のあり方など、今後の自治体に求められる人材を育てる“トータルな人事戦略”を現場に寄り添いながら考える。

目次

  • 第1章 これからの自治体に求められる職員像とは(職員数半減;スマート自治体への転換 ほか)
  • 第2章 現場の悩みから問題点を分析する(“採用・配置”採用試験は今のままでよいのか;“人事評価”人事評価はうまく機能しているのか ほか)
  • 第3章 課題解決へのステップ—トータルに考える(制度の相互補完性;ある報告書からのヒント ほか)
  • 第4章 先進事例に学ぶ実践のヒント(“採用”ふじみ野市:採用直結型インターンシップ;“採用”福知山市:人材確保のための採用試験等の総合的な見直し ほか)
  • 第5章 自治体職員の未来(パラダイム・シフト;自発的キャリア形成 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ