俳句を楽しもう
Author(s)
Bibliographic Information
俳句を楽しもう
(わくわく子ども俳句スクール, 2)
国土社, 2021.7
- Title Transcription
-
ハイク オ タノシモウ
Available at / 2 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末
監修: 辻桃子, 安部元気
Description and Table of Contents
Description
俳句って、こんなにかんたんなの?俳句って、こんなに楽しいの?子どもにもできて大人もいっしょに楽しめる。それが俳句。さあ、指を折りながら五七五のリズムに言葉をのせて俳句をつくってみましょう。わくわく楽しく読みながら本格的な俳句をだれでもつくれるようになる俳句の本です。
Table of Contents
- 俳句をつくって読んでもらおう
- 行事でつくろう
- 夏休みの日記から俳句をつくろう!レッツ俳句で五七GO!
- 家族で俳句—夏休みの1日から
- 吟行しよう—俳句の種をさがして歩く
- 句会をしよう—「大津子ども句会」
- ドキドキ!句会の結果
- 推こうする・見てもらう
- 写真と俳句のコラボ—カレンダーをつくる
- 絵と俳句のコラボ
- 俳句を手紙でおくろう
- 小学校での授業の様子
- 俳句でバトル!俳句甲子園
- おばあちゃんと2泊3日の俳句旅
- かんたん!句集のつくり方—「大津子ども句会」の句集をつくる
- つらいときでも俳句は助けになる
- 俳号をつけよう
- 新聞の俳句らんや俳句の賞に応募してみよう
- なぜ俳句をつくるのか?
by "BOOK database"