土に生かされた暮らしをつなぐ : 村に帰った「サマショール」の夢

書誌事項

土に生かされた暮らしをつなぐ : 村に帰った「サマショール」の夢

豊田直巳写真・文

(それでも「ふるさと」, . あの日から10年||アノ ヒ カラ 10ネン)

農山漁村文化協会, 2021.1

タイトル別名

土に生かされた暮らしをつなぐ : 村に帰ったサマショールの夢

タイトル読み

ツチ ニ イカサレタ クラシ オ ツナグ : ムラ ニ カエッタ「サマショール」ノ ユメ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

2011年春に全村避難となった飯舘村。その北西部に拓かれた前田集落で、農業(百姓)一筋で生きてきた佐藤忠義さん。集落のみんなと伊達市の仮設住宅(仮設)に避難しました。暮らしのすべてだった田畑、生きがいの百姓仕事。避難によって、そのすべてを失い、くやしさと悲しさ、さびしさ、やるせなさが、くり返し胸にわいてきます。それでも、佐藤さんは仮設住宅の自治会長を引き受けました。仮設に暮らす、自分より年長のお年寄りを励ますために。自治会では、折々にお花見会やお茶会なども開き、くじけそうな気持ちやふるさとへの想いをつないでいます。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ