源義辨引抄 20巻

Bibliographic Information

源義辨引抄 20巻

切臨 [著]

[出版者不明], 慶安3 [1650] 序

  • 巻1
  • 巻2
  • 巻3
  • 巻4
  • 巻5
  • 巻6
  • 巻7
  • 巻8
  • 巻9
  • 巻10
  • 巻11
  • 巻12
  • 巻13
  • 巻14
  • 巻15
  • 巻16
  • 巻17
  • 巻18
  • 巻19
  • 巻20

Other Title

源義辨引鈔

辨引

Title Transcription

ゲンギ ベンインショウ

Uniform Title

源義辨引抄(一華堂切臨 : KOTEN:170274)

Available at  / 1 libraries

  • Tohoku Univ. Main Library本館

    巻101793613090, 巻201793613105, 巻301793613113, 巻401793613121, 巻501793613130, 巻601793613148, 巻701793613156, 巻801793613164, 巻901793613172, 巻1001793613181, 巻1101793613199, 巻1201793613204, 巻1301793613212, 巻1401793613221, 巻1501793613239, 巻1601793613247, 巻1701793613255, 巻1801793613263, 巻1901793613271, 巻2001793613280

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

序文中の書名: 源義辨引鈔

版心の書名: 辨引

序文末に「慶安庚寅孟秋洛陽黄臺山勤息切臨叙す」とあり

巻20の末に「洛陽七條黄臺山□侶切臨之誌」とあり

巻2: 桐壷. 巻3: 帚木, 空蝉(帚木并1). 巻4: 夕顔(帚木并2), 若紫. 巻5: 末摘花(若紫并), 紅葉賀. 巻6: 花宴, 葵. 巻7: 榊, 花散里. 巻8: 須磨, 明石. 巻9: 澪漂, 蓬生(澪漂并1), 関屋(同并2), 繪合. 巻10: 松風, 薄雲, 槿, 乙女. 巻11: 玉鬘, 初音(玉鬘并1), 胡蝶(同并2), 蛍(同并3). 巻12: 常夏(玉鬘并4), 篝火(同并5), 野分(同并6), 御幸(同并7), 蘭(同并8), 槙柱(同并9), 梅枝, 藤裏葉. 巻13: 若菜上. 巻14: 若菜下, 栢木, 横笛, 鈴虫(横笛并). 巻15: 夕霧, 御法, 幻. 巻16: 雲隠, 匂宮, 紅梅(匂宮并1), 竹川(同并2). 巻17: 橋姫(宇治十帖第1), 椎本(宇治第2), 角総(宇治第3). 巻18: 早蕨(宇治第4), 宿木(宇治第5). 巻19: 東屋(宇治第6), 浮舟(宇治第7). 巻20: 蜻蛉(宇治第8), 手習(宇治第9), 夢浮橋(宇治第10)

印記: 「[鶴]文庫」、「廣忠」

帙入

虫損あり

Details

  • NCID
    BC10389647
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [出版地不明]
  • Pages/Volumes
    20冊
  • Size
    28.1×19.4cm
  • Uniform Title ID
Page Top