わたしたちの「生活保護」 : いのちのとりで裁判に学ぶ

書誌事項

わたしたちの「生活保護」 : いのちのとりで裁判に学ぶ

石黒好美編著

風媒社, 2021.9

タイトル別名

わたしたちの生活保護 : いのちのとりで裁判に学ぶ

タイトル読み

ワタシタチ ノ「セイカツ ホゴ」 : イノチ ノ トリデ サイバン ニ マナブ

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 白井康彦

内容説明・目次

目次

  • 苦闘が続く「いのちのとりで」裁判
  • 生活保護法は「希望に満ちた法律」です—今こそ、その原点に立ち返る時
  • 「あの人たち」の生活保護から「私たち」の社会保障へ
  • 誰もが必要なときに使える制度にするために—職員、研究者、市民が信頼関係を築ける仕組みを
  • 「生活保護基準の引き下げ」を求める「国民感情」は本当にあるのか
  • いつでも誰でも、困ったときに頼りにできる—生活保護はそんな制度であってほしい
  • 生活保護費は国による「物価偽装」によって大幅に削られた
  • 泥沼の裁判闘争に希望の光

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC10446900
  • ISBN
    • 9784833111416
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    172p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ