古文眞寶後集俚諺鈔 20巻
著者
書誌事項
古文眞寶後集俚諺鈔 20巻
村上又三郎 , 伊藤勘七 : 弓場勘右衞門 : 瀬尾源兵衞 : 村上勘兵衞, 寶永4 [1707]
- 卷之1
- 卷之2
- 卷之3
- 卷之4
- 卷之5
- 卷之6
- 卷之7
- 卷之8
- 卷之9
- 卷之10
- 卷之11
- 卷之12
- 卷之13
- 卷之14
- 卷之15
- 卷之16
- 卷之17
- 卷之18
- 卷之19
- 卷之20
- タイトル別名
-
古文眞寶俚諺鈔
古文眞寶大成俚諺鈔
示圖辭類古文後集俚諺鈔
示圖賦類古文後集俚諺鈔
示圖説類古文後集俚諺鈔
示圖解類古文後集俚諺鈔
示圖序類古文後集俚諺鈔
示圖記類古文後集俚諺鈔
示圖箴類古文後集俚諺鈔
示圖銘類古文後集俚諺鈔
示圖文類古文後集俚諺鈔
示圖頌類古文後集俚諺鈔
示圖傳類古文後集俚諺鈔
示圖碑類古文後集俚諺鈔
示圖辯類古文後集俚諺鈔
示圖表類古文後集俚諺鈔
- タイトル読み
-
コブン シンポウ コウシュウ リゲンショウ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
卷之14-02||コ||14||133201,
卷之24-02||コ||14||133201A, 卷之34-02||コ||14||133201B, 卷之44-02||コ||14||133201C, 卷之54-02||コ||14||133201D, 卷之64-02||コ||14||233201E, 卷之74-02||コ||14||233201F, 卷之84-02||コ||14||233201G, 卷之94-02||コ||14||233201H, 卷之104-02||コ||14||233201I, 卷之114-02||コ||14||333201J, 卷之124-02||コ||14||333201K, 卷之134-02||コ||14||333201L, 卷之144-02||コ||14||333201M, 卷之154-02||コ||14||333201N, 卷之164-02||コ||14||433201O, 卷之174-02||コ||14||433201P, 卷之184-02||コ||14||433201Q, 卷之194-02||コ||14||433201R, 卷之204-02||コ||14||433201S -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
卷之2-20の巻頭の書名: 古文眞寶俚諺鈔
扉および卷之1の巻末の書名: 古文眞寶大成俚諺鈔
題簽の書名: 示圖辭類古文後集俚諺鈔 (卷之1), 示圖賦類古文後集俚諺鈔 (卷之2-3), 示圖説類古文後集俚諺鈔 (卷之4), 示圖解類古文後集俚諺鈔 (卷之5), 示圖序類古文後集俚諺鈔 (卷之6-7), 示圖記類古文後集俚諺鈔 (卷之8-9), 示圖箴類古文後集俚諺鈔 (卷之10), 示圖銘類古文後集俚諺鈔 (卷之11), 示圖文類古文後集俚諺鈔 (卷之12), 示圖頌類古文後集俚諺鈔 (卷之13), 示圖傳類古文後集俚諺鈔 (卷之14), 示圖碑類古文後集俚諺鈔 (卷之15), 示圖辯類古文後集俚諺鈔 (卷之16), 示圖表類古文後集俚諺鈔 (卷之17), 示圖原類古文後集俚諺鈔 (卷之18), 示圖論類古文後集俚諺鈔 (卷之19), 示圖書類古文後集俚諺鈔 (卷之20)
巻末の書名: 古文眞寚俚諺鈔 (卷之4), 古文後集俚諺鈔 (卷之7, 9), 古文眞寶後集俚諺鈔 (卷之12, 14, 17)
版心の書名: 正文俚諺鈔
扉に「元禄十七甲申歳孟春穀旦」とあり
四周単辺無界, 内匡廓: 18.7×14.2cm, 単魚尾
和装, 4帙入
片仮名交じり文, 訓点付
挿絵 (墨印) あり
保存状態: 虫損小
掲載目録: 京都大学蔵 大惣本目録 第二分冊 : http://hdl.handle.net/2433/204363
大惣本目録記述: 33201 古文眞寳大成俚諺鈔 (コブンシンポウタイセイリゲンセウ) 巻之一~巻之二十 半4帙20冊 毛利貞齋著, 男瑚珣校 元禄17 (1704) 初刊, 宝永4 (1707) 再刊 村上勘兵衛・瀬尾源兵衛・弓場勘右衛門・伊藤勘七・村上又三郎 ※上記書名は巻之一の扉題による。各冊原題簽は「古文後集俚諺鈔」でその上部に角書「示圖/○類」 (○のところに辭・賦・説…と各冊の内容がはいる) が記されている。内題は「古文眞宝後集俚諺鈔」あるいは「古文眞宝俚諺鈔」。絵入り。4-02コ14 よ壱番 80銭