唐後詩絶句解國字解

Bibliographic Information

唐後詩絶句解國字解

江南先生譯

梅村市兵衞 : 丁子屋庄兵衞 : 錢屋庄兵衞 : 梅村宗五郎 , 奥村喜兵衛 : 小川彦九郎 : 松本善兵衞, 安永6年 [1777]

  • 卷之1-2
  • 卷之3-4
  • 卷之5-6
  • 卷之7-8

Other Title

絶句解國字解

高江南譯五七絶句解

徂徠先生絶句解國字解

Title Transcription

トウゴシ ゼックカイ コクジカイ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

題簽の書名: 絶句解國字解

引の書名: 高江南譯五七絶句解

版心の書名: 徂徠先生絶句解國字解

跋に「丙申仲冬 學海平寛識」とあり

内容: 卷之1-2: 五言絶句, 卷之3-8: 七言絶句

四周単辺有界, 内匡廓: 18.6×13.6cm

和装, 帙入

片仮名交じり文, 訓点付

書き入れあり

保存状態: 虫損小, 綴じ糸切れ, 題簽破損

掲載目録: 京都大学蔵 大惣本目録 第二分冊 : http://hdl.handle.net/2433/204363

大惣本目録記述: 33131 絶句解國字解 (ゼツクカイコクジカイ) 従序一至二・従三至四・従五至六・従七至八 半1帙4冊 田中江南訳, 市川匡為序, 學海平寛跋 安永5 (1776) 序・跋, 同6 (1777) 刊 江戸 松本善兵衛 (日本橋南三丁目)・小川彦九郎 (日本橋南二丁目)・奥村喜兵衛 (芝神明前三嶌丁), 京 梅村宗五郎 (寺町通五条上ル丁) ・銭屋圧兵衛 (堀川通佛光寺上ル丁)・丁子屋庄兵衛 (醒井通五条下ル三丁目)・梅村市兵衛 (寺町通松原下ル丁) ※内題は「唐後詩絶句解國字解」, 柱書「徂徠先生絶句解國字解」。第1冊が五言絶句, 第2~4冊が七言絶句。4-02セ5 よ五拾七全四 20銭

Details

  • NCID
    BC10507255
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都,東都 [江戸]
  • Pages/Volumes
    4冊
  • Size
    22.8×16.2cm
Page Top