香港失政の軌跡 : 市場原理妄信が招いた社会の歪み
Author(s)
Bibliographic Information
香港失政の軌跡 : 市場原理妄信が招いた社会の歪み
(アジア発ビジョナリーシリーズ)
白桃書房, 2021.10
- Other Title
-
A city mismanaged : Hong Kong's struggle for survival
香港 : 失政の軌跡 : 市場原理妄信が招いた社会の歪み
- Title Transcription
-
ホンコン シッセイ ノ キセキ : シジョウ ゲンリ モウシン ガ マネイタ シャカイ ノ ユガミ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
香港 失政の軌跡
2021
-
香港 失政の軌跡
Available at / 54 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AEHK||323||H31991143
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
香港民主化運動の底流にある、長く財界におもねり市場原理を過度に重視し続けてきた政府への不満。建物の管理に対する十分な規制がなく、放置された建物が突然崩壊(第3章)。公共住宅政策を放棄し市場任せにしたため、狭小住宅の蔓延止まらず(第4章)。大学定員を増やす代わりに作られた副学士制度。取得しても高卒と同等の資格(第6章)。この他、北京政府・地方政府との複雑な関係管理の失敗を含め(第8章など)、返還後の失政を政府資料・報道から緻密に描写。刻々と進む中国経済のグローバル化・強大化の影響も受けながら苦闘する香港の教訓は、日本および世界も学ぶところが多い。
Table of Contents
- 序章 導入
- 第1章 基本法:奪われた権利
- 第2章 公共サービスに見る高官制度の失敗
- 第3章 脅威にさらされた民間住宅
- 第4章 不法バラックから「隠れた」スラムへ
- 第5章 失われた住宅建設予定地
- 第6章 市場に翻弄される学生
- 第7章 命の危険
- 第8章 中国本土をめぐる失政
- 終章 結論
by "BOOK database"