物理学者、SF映画にハマる : 「時間」と「宇宙」を巡る考察

書誌事項

物理学者、SF映画にハマる : 「時間」と「宇宙」を巡る考察

高水裕一著

(光文社新書, 1164)

光文社, 2021.10

タイトル別名

物理学者SF映画にハマる : 時間と宇宙を巡る考察

タイトル読み

ブツリガクシャ、SF エイガ ニ ハマル : 「ジカン」ト「ウチュウ」オ メグル コウサツ

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1部 「時間」を巡る(タイムトラベルの可能性と限界—『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ;過去に戻った捜査官に自由意志はあるのか—『デジャヴ』;「逆行」という新しいタイムトラベル—『TENET』;殺人マシンは5次元世界を旅してきたか—『ターミネーター』シリーズ;限りなく時が止まった世界を体感するには?—『HEROES』)
  • 第2部 「宇宙」を巡る(宇宙に投げ出されたときの最後の移動手段—『ゼロ・グラビティ』;“ファミコン”で目指した月面着陸—『ファースト・マン』;火星で植物を栽培するもう1つの理由—『オデッセイ』;論文にもなったブラックホールのリアルな姿—『インターステラー』;星間飛行に必須のアプリケーション—『スター・ウォーズ』シリーズ;宇宙人と交流するならマスクを忘れずに—『メッセージ』;「宇宙人の視力」と「恒星」の密接な関係—『V』)
  • おわりに

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ