書誌事項

和語圓機活法 10巻

宮川一翠子撰

小佐治半七郎 : 梅村彌右衞門 : 河南四郎右衞門 : 植村藤右衞門 : 小佐治半右衞門宗貞, 元禄9 [1696]

  • 卷之1
  • 卷之2
  • 卷之3 [上]
  • 卷之3下
  • 卷之4
  • 卷之5
  • 卷之6
  • 卷之7
  • 卷之8
  • 卷之9
  • 卷之10

タイトル別名

倭語圓機活法

倭語圓機活㳒

和語活法

タイトル読み

ワゴ エンキ カッポウ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 京都大学 附属図書館

    卷之14-06||ワ||1||133202, 卷之24-06||ワ||1||133202A, 卷之3 [上]4-06||ワ||1||133202B, 卷之3下4-06||ワ||1||133202C, 卷之44-06||ワ||1||133202D, 卷之54-06||ワ||1||233202E, 卷之64-06||ワ||1||233202F, 卷之74-06||ワ||1||233202G, 卷之84-06||ワ||1||233202H, 卷之94-06||ワ||1||233202I, 卷之104-06||ワ||1||233202J

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

卷之2, 6-8, 10の巻頭, 序, 卷之2, 4, 6-7, 9の目録, 題簽, 卷之4, 6-8の巻末の書名: 倭語圓機活法

卷之9の巻頭の書名: 倭語圓機活㳒

版心の書名: 和語活法

四周単辺無界, 内匡廓: 18.5×13.7cm

和装, 2帙入

片仮名交じり文, 訓点付

保存状態: 虫損小, 綴じ糸切れ, 卷之1題簽破損

掲載目録: 京都大学蔵 大惣本目録 第二分冊 : http://hdl.handle.net/2433/204363

大惣本目録記述: 33202 倭語圓機活法 (ワゴヱンキクワツパフ) 一・二・三上・三下・四~十 (一~十一) 半2帙11冊 宮川一翠子著・自跋, 西峯散人松下見林序, 恭齋序 元禄9 (1696) 序 (いずれも)・跋・刊 京 小佐治半右衛門宗貞 (堀川通本國寺前町)・植村藤右衛門 (堀川通佛光寺下ル町)・河南四郎右衛門 (同町)・梅村弥右衛門 (寺町通五條上ル町)・小佐治半七郎 (醒井通五條上ル町) 4-06ワ1 よ五番全十一 40銭

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC10573839
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [京都]
  • ページ数/冊数
    11冊
  • 大きさ
    22.7×16.2cm
ページトップへ