Bibliographic Information

玉あられ論

優婆塞竺愷 [著]

松屋善兵衞, 文化12 [1815]

Other Title

玉阿ら連論

玉あら連論

Title Transcription

タマアラレロン

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

本タイトルは題簽による

「玉霰附論」に「寛政四年九月 浅草の里人しるす」とあり

巻末に「寛政四のとし神無月 寶田村のくすしいふ」とあり

刊記に版元印「昭蕐堂記」あり

刊記に「松下園藏板」とあり

四周単辺無界, 内匡廓: 19.4×14.2cm

和装, 帙入

印記: 「長嶋町五丁目大野屋惣八」, 「書林大/尾州名古屋長嶋町五丁目大野屋惣八」

平仮名交じり文

掲載目録: 京都大学蔵 大惣本目録 第二分冊 : http://hdl.handle.net/2433/204363

大惣本目録記述: 32776 玉あられ論 (タマアラレロン) 大1帙1冊 優婆塞竺愷 (加藤千蔭) 著, 寳田村のくすし跋 寛政4 (1792) 跋, 文化12 (1815) 刊 「松下園藏板」, 名古屋 松屋善兵衛 (本町十丁目 ※「玉あられ論」「玉霰附論」の2編より成る。4-62タ2 ふ六拾九全壱 20銭

Contents of Works

  • 玉霰附論 / 浅草の里人 [著]

Details

  • NCID
    BC10660773
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    名古屋
  • Pages/Volumes
    23丁
  • Size
    26.0×18.1cm
Page Top