インドネシアにおける「熱間鍛造」技術による青銅製『ゴング』の製造と流通の状況

Bibliographic Information

インドネシアにおける「熱間鍛造」技術による青銅製『ゴング』の製造と流通の状況

田村史子, サプトノ, サロジョ・クロモパウィロ [執筆]

(人間文化研究所モノグラフシリーズ, 第5号 (2020年) . 東南アジアの銅合金製楽器の製造と流通に関する体系的研究 : その形と音||トウナン アジア ノ ドウゴウキンセイ ガッキ ノ セイゾウ ト リュウツウ ニ カンスル タイケイテキ ケンキュウ : ソノ カタチ ト オト ; 1)

筑紫女学園大学人間文化研究所, 2020.3

Other Title

Systematic study of the production & the distribution of copper alloy musical instruments in Southeast Asia : their sound and shape

The situation of the production & the distribution of bronze gongs using the hot-forging method in Indonesia

Penelitian sistematis tentang pembuatan dan distribusi alat musik logam campuran tembaga (perunggu dan lain-lain) di Asia Tenggara : suara dan bentuk

Situasi pembuatan gong perunggu dengan cara "pandehé" dan distribusinya di Indonesia

Title Transcription

インドネシア ニ オケル ネツカン タンゾウ ギジュツ ニ ヨル セイドウセイ ゴング ノ セイゾウ ト リュウツウ ノ ジョウキョウ

Available at  / 16 libraries

Search this Book/Journal

Note

一部インドネシア語併記

文献: p130-131

シールによるシリーズ番号の訂正のものあり(背, 奥付): 第7号

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC10661652
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpnind
  • Place of Publication
    太宰府
  • Pages/Volumes
    141p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top