貞丈雜記 16巻

著者

書誌事項

貞丈雜記 16巻

伊勢貞丈著述 ; 伊勢貞友, 千賀春城, 岡田光大校

丁子屋平兵衞 : 和泉屋金右衞門 : 須原屋伊八 : 岡村庄助 : 和泉屋善兵衞 : 和泉屋吉兵衞 : 岡田屋嘉七 : 西宮彌兵衞 : 須原屋新兵衞 : 山城屋佐兵衞 : 須原屋茂兵衞 , 河内屋茂兵衞 : 河内屋吉兵衞, 弘化3 [1846]

  • 1之上
  • 1之下
  • 2之上
  • 2之下
  • 3之上
  • 3之下
  • 4之上
  • 4之下
  • 5之上
  • 5之下
  • 6之上
  • 6之下
  • 7之上
  • 7之下
  • 8之上
  • 8之下
  • 9上
  • 9下
  • 10上
  • 10下
  • 11上
  • 11下
  • 12上
  • 12下
  • 13上
  • 13下
  • 14上
  • 14下
  • 15上
  • 15下
  • 16上
  • 16下

タイトル別名

貞丈襍記

雜記

タイトル読み

テイジョウ ザッキ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 一橋大学 附属図書館

    1之上Umetani/G:42:1上111110699T, 1之下Umetani/G:42:1下111110700C, 2之上Umetani/G:42:2上111110701D, 2之下Umetani/G:42:2下111110702E, 3之上Umetani/G:42:3上111110703F, 3之下Umetani/G:42:3下111110704G, 4之上Umetani/G:42:4上111110705H, 4之下Umetani/G:42:4下111110706I, 5之上Umetani/G:42:5上111110707J, 5之下Umetani/G:42:5下111110708K, 6之上Umetani/G:42:6上111110709L, 6之下Umetani/G:42:6下111110710D, 7之上Umetani/G:42:7上111110711E, 7之下Umetani/G:42:7下111110712F, 8之上Umetani/G:42:8上111110713G, 8之下Umetani/G:42:8下111110714H, 9上Umetani/G:42:9上111110715I, 9下Umetani/G:42:9下111110716J, 10上Umetani/G:42:10上111110717K, 10下Umetani/G:42:10下111110718L, 11上Umetani/G:42:11上111110719M, 11下Umetani/G:42:11下111110720E, 12上Umetani/G:42:12上111110721F, 12下Umetani/G:42:12下111110722G, 13上Umetani/G:42:13上111110723H, 13下Umetani/G:42:13下111110724I, 14上Umetani/G:42:14上111110725J, 14下Umetani/G:42:14下111110726K, 15上Umetani/G:42:15上111110727L, 15下Umetani/G:42:15下111110728M, 16上Umetani/G:42:16上111110729N, 16下Umetani/G:42:16下111110730F

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

巻次は題箋 (刷題箋, 左肩) による

序の書名: 「貞丈襍記」, 「貞丈雜記」

版心の書名: 「雜記」

出版者は16下, 出版年は12下の刊記による

刊記 (8之下は虫損により判読不能): 「發行書林/大坂 河内屋喜兵衞/河内屋茂兵衞/江戸 須原屋茂兵衞/山城屋佐兵衞/須原屋新兵衞/西宮彌兵衞/岡田屋嘉七/和泉屋吉兵衞/和泉屋善兵/岡村庄助/須原屋伊八/和泉屋金右衞門/丁子屋平兵衞」 (4之下, 16下), 「弘化三丙午年六月發兌/大坂書肆 河内屋喜兵衛/河内屋茂兵衛/江戸書肆 須原屋茂兵衛/岡田屋嘉七/山城屋佐兵衞/須原屋伊八//丁子屋平兵衛梓」 (12下)

4之下, 8之下, 16下大尾に「岡田鼎藏板」 (12下は「岡田鼎光大藏板」) とあり

8之下大尾に「賣弘所大傳馬町二丁目/丁子屋平兵衛」とあり

和装本, 五針眼

虫損あり

1-4: 第1帙, 5-8: 第2帙, 9-12: 第3帙, 13-16: 第4帙

見返し (四周双辺): 「伊勢平蔵貞丈先生著述/貞丈雜記 第一帙/東都書林 文溪堂發行」 (1之上), 「伊勢平蔵貞丈先生著述/貞丈雜記 第二帙/東都書林 文溪堂發行」 (5之上), 「伊勢平蔵貞丈先生著述/貞丈雜記 第三帙/東都書林 文溪堂發行」 (9上), 「伊勢平蔵貞丈先生著述/貞丈雜記 第四帙/東都書林 文溪堂發行」 (13上)

「天保十四 [1843] 年六月五日 伊勢斧太郎貞友撰」, 「伊勢平藏貞丈」, 「源の光ひろ」とある序あり

頭注あり

表紙および巻頭に「雜」の朱印あり

印記: 「坤堂藏書」, 「秦泉寺藏」

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC10768678
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    江戸,大坂
  • ページ数/冊数
    32冊
  • 大きさ
    26.1×18.1cm
ページトップへ