書誌事項

これからの日本の論点

日本経済新聞社編

(日経大予測, 2022)

日経BP日本経済新聞出版本部 , 日経BPマーケティング (発売), 2021.11

  • [2022]

タイトル読み

コレカラ ノ ニホン ノ ロンテン

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付の表記: これからの日本の論点2022 : 日経大予測

内容説明・目次

内容説明

コロナ禍は世界をどう変えたか。経済の日常を取り戻して、成長へと舵を切れるか。「日本経済新聞」を代表するベテランの専門記者が、日本を取り巻くさまざまな論点と向き合い、大胆な予測を提示する。

目次

  • 1 日本経済はこれからどうなる(コロナ後の景気回復は?日本の弱点をどう克服するか;コロナ下の「金融緩和相場」から、コロナ後の「業績回復相場」へ;緩和出口へ動くFRB、動けぬ日銀;正念場を迎えた企業統治改革;「少子化」と「多様な働き方」に社会保障は対応できるか;加速する脱炭素、対応迫られるエネルギー戦略;ワクチン敗戦の汚名は返上できるか;政治主導のゆがみが顕著に、再びねじれ国会の恐れも)
  • 2 日本企業はこれからどうなる(VUCA時代に求められる企業経営の羅針盤;ルールを世界に売り込もう;株価が語る、コロナ後「勝ち組企業」の条件;コロナ禍が見直しを迫る、正社員の雇用慣行;コロナ軽傷でも周回遅れの3メガバンク、試される経営手腕;テック系スタートアップ勃興、社会課題を追い風に;変わる消費、コロナ後に戻るもの、戻らないもの)
  • 3 世界はこれからどうなる(台湾海峡で戦争になるか?米、勢いづく共産党への敵対心;半導体戦争が世界を引き裂く;「バイデンの米国」持続力は?中間選挙に3つの試練;習近平氏が毛沢東になる日は来るのか;中国の人口減少、米中GDP逆転後に再逆転も;視界不良、日本の周辺国外交;「英なきEU、メルケルなきEU」の新時代)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 日経大予測

    日経BP日本経済新聞出版本部 , 日経BPマーケティング (発売)

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC10785600
  • ISBN
    • 9784532219314
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    334p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ