だれにでもわかるNFTの解説書

書誌事項

だれにでもわかるNFTの解説書

足立明穂著

ライブ・パブリッシング, 2021.11

タイトル別名

Non-fungible token

タイトル読み

ダレ ニ デモ ワカル NFT ノ カイセツショ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p203

その他のタイトルはブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

2021年3月のオークションで、約75億円で落札されたビープル氏の作品を含め、その取引額の高額さで、アート業界を震撼させているNFT。今、そのNFTは、デジタルアートの範囲を超えて電子書籍、スポーツ、ファッションなど、新たな可能性を示すビジネスとして広がりつつあります。本書では、NFTのそもそもの成り立ちから、それを可能にする技術、そして5GやIoTを絡めた未来の可能性まで、徹底的にわかりやすく解説します。

目次

  • 第1章 NFTって何だ?(NFTの始まりは米粒ほどの画像とネコのゲーム!;デジタルアートで火がついたNFT ほか)
  • 第2章 何が売られていて、誰が買っているのか(セクシー女優がNFTで売り上げ1億6600万円!;バンクシーの絵を燃やしてNFTに?デジタルだから高額になる? ほか)
  • 第3章 NFTの可能性(契約書と「スマートコントラクト」;「ERC20」、「ERC721」、「ERC1155」は、イーサリアムの規格 ほか)
  • 第4章 NFTマーケットプレイスの紹介(NFTマーケットプレイスの規模や売買されている金額はどれほどになるのか?;NFTマーケットプレイスの老舗「オープンシー」 ほか)
  • 第5章 5GやIoTまで巻き込んだ未来のNFTビジネス(たった10年で世の中は激変する;「ハッシュマスク」のモデルを応用すると何が起きる? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ