「存在」という概念の解明 : 新しい存在論原理の展開

書誌事項

「存在」という概念の解明 : 新しい存在論原理の展開

小林誠著

北樹出版, 2021.11

タイトル別名

The explication of the concept of existence

存在という概念の解明

タイトル読み

「ソンザイ」トイウ ガイネン ノ カイメイ : アタラシイ ソンザイロン ゲンリ ノ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「存在」とは何か。「存在する」という言葉によって、我々は一体何を言おうとしているのか。この古代ギリシャ以来の哲学の根本問題、難攻不落の「永遠のアポリア」(超難問)に対して、独自の理論構成によって、明快な「解答」を提示する。真に独創的な体系的モノグラフィーである。

目次

  • 序論—「存在」概念史の概観
  • 「存在」概念の解明—存在文・存在否定文のパラフレーズ
  • 認識対象
  • 認識水準
  • 「何が存在しないのか」について
  • 存在しない対象の指示(あるいは、認識)と認識水準
  • 「ユニコーンは存在しない」という文と「何もの“いかなるx”もユニコーンではない」という文について
  • 一般名辞を主語とする存在否定文の理解についての分析
  • 一般名辞を主語とする存在文の理解についての分析
  • 単称名辞を主語とする存在否定文の理解についての分析
  • 単称名辞を主語とする存在文の理解についての分析
  • 論理的矛盾を内含する対象と「存在」概念
  • 「円い四角」に関する一考察
  • 「存在」の一義性
  • 「存在」の述語的性格
  • 「存在」という概念の解明に関する補足説明
  • 「存在」概念に関する未解決の三つの基本問題についての私の解答
  • 本書における前章までの内容の要約
  • 結び

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC10853890
  • ISBN
    • 9784779306631
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxxvi, 436p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ