書誌事項

近代語研究

近代語学会編

武蔵野書院, 1999.10

  • 第10集

タイトル読み

キンダイゴ ケンキュウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 大蔵虎光本狂言集の本文の異同について—待遇表現に関して
  • 意味の混同と語形の揺れ—『論語抄』に見える語をとおして
  • 天の甘味・甘露・値遇・ひとしく—『こんてむつすむん地』の用語より
  • 仙台藩儒松本靖斎・桜田簡斎とその言語
  • 『寛政重修諸家譜』における格助詞「の」「が」の待遇価値—幕府編纂書の文体をめぐって
  • 西鶴好色物の心話文—好色一代男・好色五人女の場合
  • 近世における形容詞シシ語尾の展開
  • 黄表紙会話文の口語性について—山東京伝作『江戸生艶気樺焼』の検討を中心に
  • 浮世風呂における人称の階層差と男女差
  • 江戸語における終助詞の相互承接〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ