プログラムがコンピュータで動く仕組み : ハードウェア記述言語・CPUアーキテクチャ・アセンブラ・コンパイラ超入門

書誌事項

プログラムがコンピュータで動く仕組み : ハードウェア記述言語・CPUアーキテクチャ・アセンブラ・コンパイラ超入門

中野浩嗣, 伊藤靖朗共著

コロナ社, 2021.11

タイトル別名

How program runs on computer : introduction to hardware description language, CPU architecture, assembler, and compiler

プログラムがコンピュータで動く仕組み : ハードウェア記述言語CPUアーキテクチャアセンブラコンパイラ超入門

タイトル読み

プログラム ガ コンピュータ デ ウゴク シクミ : ハードウェア キジュツ ゲンゴ・CPU アーキテクチャ・アセンブラ・コンパイラ チョウニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 88

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p[184]

内容説明・目次

目次

  • 1章 Verilogによる組み合わせ回路の設計
  • 2章 Verilogによる順序回路の設計
  • 3章 TinyCPUの設計の準備
  • 4章 TinyCPUの設計
  • 5章 アセンブリ言語プログラミング
  • 6章 アセンブラの設計
  • 7章 コンパイラの設計

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ