地図から消えた東京遺産 : 人物探訪

Bibliographic Information

地図から消えた東京遺産 : 人物探訪

田中聡著

(祥伝社黄金文庫)

祥伝社, 2000.2

Title Transcription

チズ カラ キエタ トウキョウ イサン : ジンブツ タンボウ

Available at  / 1 libraries

Note

月刊「小説non」(1999年5月号~2000年1月号) に連載したものを大幅に加筆し編集したもの

Description and Table of Contents

Description

浅草瓢箪池—芸人のオアシスはなぜ埋められたのか。新橋ステーション—殺されかけた大隈重信。麻布・偏奇館—永井荷風が気に入った意外な理由。石川島・人足寄場—“鬼の平蔵”のもう一つの顔。失われた名所で展開された、数々の人間ドラマに迫る。

Table of Contents

  • 1章 文明開化の真実(銀座・万朝報—大人気の新聞がなぜ二十年で売れなくなったのか;新橋ステーション—なぜ建設に反対する人が多かったのか ほか)
  • 2章 「大正」という時代があった(麻布・偏奇館—なぜ荷風は気に入ったのか;馬込文士村—なぜ“お祭り騒ぎ”が続いたのか ほか)
  • 3章 忘れられた“観光名所”(浅草・ひょうたん池—なぜ憩いの場が埋め立てられたのか;丸の内・丸ビル—なぜビジネスの中心地になれたのか ほか)
  • 4章 時代小説がさらに面白くなる(南・北町奉行所—「遠山の金さん」はなぜヒーローになったのか;本所・吉良邸—刃傷事件はなぜ起きたのか ほか)
  • 少し長めのエピローグ 本所・被服廠跡で「日本人の宿命」を思う

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC10998703
  • ISBN
    • 9784396312046
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    297p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top