女性国際戦犯法廷20年判決/証言をどう活かすか : 日本軍性奴隷制を裁く : 20周年国際シンポジウムの記録

Author(s)

Bibliographic Information

女性国際戦犯法廷20年判決/証言をどう活かすか : 日本軍性奴隷制を裁く : 20周年国際シンポジウムの記録

女性国際戦犯法廷20周年実行委員会編 ; 金富子 [ほか] 責任編集

世織書房, 2021.11

Other Title

女性国際戦犯法廷20年判決証言をどう活かすか

Title Transcription

ジョセイ コクサイ センパン ホウテイ 20ネン ハンケツ/ショウゲン オ ドウ イカスカ : ニホングン セイドレイセイ オ サバク : 20シュウネン コクサイ シンポジウム ノ キロク

Available at  / 18 libraries

Note

その他の責任編集: 梁澄子, 岡本有佳, 石田凌太

Description and Table of Contents

Description

#MeToo/BLM…。2000年に闘いは始まっていた。法廷首席検事らによる基調報告からサバイバーらの証言、次世代からの提言まで。

Table of Contents

  • 第1部 いまこそ性暴力不処罰と植民地主義を断ち切るために(基調報告(女性国際戦犯法廷 市民社会の正義の追求を再定義する(ウスティニア(ティナ)・ドルゴポル);女性法廷から日本の植民地主義を問い直す(阿部浩己);女性法廷から性暴力を処罰した韓国#MeToo運動へ(李娜榮));映像台本 女性国際戦犯法廷と松井やよりさん;法廷関係者からのメッセージ;特別寄稿 松井やよりとその時代〜「女性国際戦犯法廷」が私たちに託した宿題(本田雅和))
  • 第2部 サバイバーの証言を聴く/次世代からの提言(日本軍「慰安婦」・戦時性暴力サバイバーの証言を聴く;次世代からの提言〜未来へつなぐ)
  • 巻末資料

by "BOOK database"

Details

Page Top