「五足の靴」をゆく : 明治の修学旅行
Author(s)
Bibliographic Information
「五足の靴」をゆく : 明治の修学旅行
(集英社文庫, [も26-11])
集英社, 2021.11
- Other Title
-
5足の靴をゆく
五足の靴をゆく
- Title Transcription
-
ゴソク ノ クツ オ ユク : メイジ ノ シュウガク リョコウ
Available at / 4 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
915.6/Mo45110087008
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
関連略年譜: p [354]- [357]
参考文献: p [358]- [359]
単行本(2018年3月平凡社刊)の文庫化
叢書番号はブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
明治40年夏、与謝野鉄幹が北原白秋ら若き4人の詩人を連れて九州を旅した。「五人づれ」という連名で「東京二六新聞」に連載された紀行文『五足の靴』には、その後活躍する詩人たちの才能の萌芽を見ることができる。2018年、世界遺産に指定された長崎、天草の地も踏んでいた彼らの足跡を、森まゆみが歩いた記録。知られざる名著の解説書にして、歴史を体感できる旅へと誘う極上のガイドブック。
Table of Contents
- 大人の修学旅行、東京を出発
- 安芸の宮島厳島神社へ
- 赤間が関
- 福岡
- 砂丘
- 灰色の柩、柳河
- 雨の日—佐賀
- 吉井勇
- 唐津
- 松浦佐用姫の領巾振山〔ほか〕
by "BOOK database"