書誌事項

ゴッホ名画巡礼

松井文恵文 ; 南川三治郎写真

世界文化ブックス , 世界文化社 (発売), 2021.9

タイトル別名

Traveling Vincent Van Gogh

ゴッホを旅する

タイトル読み

ゴッホ メイガ ジュンレイ

並立書誌 全1

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

2021年-2022年巡回展「ゴッホ展--響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」を機に刊行されたゴッホ入門書

会期・会場は帯による

会期・会場: 2021年9月18日~12月12日 東京都美術館, 2021年12月23日~2022年2月13日 福岡市美術館, 2022年2月23日~4月10日 名古屋市美術館

家庭画報特別編集

「ゴッホを旅する」(世界文化社 2010年刊)の改題、再編集したもの

フィンセント・ファン・ゴッホの生涯1853-1890: p2-[5]

主要参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

フィンセント・ファン・ゴッホは絵を描くことに人生を奉じた。27歳で画家こそ天職と思い定めて、突き進んだ10年間。短すぎる人生と遺した作品の豊穣さ。今も賞讃と驚嘆とが集まるその画業。そんなゴッホの名画とともに、画家の歩んだ道をたどってみよう。オランダからフランスへ、所縁の地をめぐり行けば、青年フィンセントが「ゴッホという画家」になった、その「芸術誕生の謎」が解き明かされることだろう。

目次

  • フィンセント・ファン・ゴッホの生涯
  • 巻頭 世界最大のファン・ゴッホ・コレクター ヘレーネの物語
  • ゴッホ展—響きあう魂 ヘレーネとフィンセント
  • ゴッホを旅する(ズンデルトとニューネン—生誕の地、家族との亀裂;パリ—モダニズムの洗礼、画友との出会い ほか)
  • ゴッホの名画を訪ねる美術館(オランダでゴッホを観る—ファン・ゴッホ美術館、クレラー=ミュラー美術館;フランスでゴッホを観る—ロダン美術館、オルセー美術館 フランス、ゴッホゆかりの町へ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC11186532
  • ISBN
    • 9784418212118
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    127p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ