玉置宏の昔の話で、ございます

著者

書誌事項

玉置宏の昔の話で、ございます

玉置宏 [述] ; 田中宏幸インタビュー・文

小学館, 2004.12

タイトル読み

タマオキ ヒロシ ノ ムカシ ノ ハナシ デ ゴザイマス

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

昭和30年代、『平凡』が『明星』が輝いていた時代、「本物のスター」たちの最も近くにいた男、玉置宏が今あかす「きら星のようなゴシップ集」。

目次

  • ひとまず、私の子供の頃の「時代」を話させていただきます
  • 坂本九ちゃんの実家は米屋の我が家の上得意でした
  • へたくそな古典落語を演っていた二ツ目時代の三平師匠も聴いてました
  • 昭和31年、アナウンサーとして出発した私、太陽族が溢れ、新しい流れが…
  • おなじみ「一週間のご無沙汰でした」の台詞は、私のオリジナルではなかったんです
  • あまり知られていない三橋美智也さんの色っぽいお座敷芸
  • ロカビリーの登場。ジョージ・川口さんの鞄は100円札で溢れ、ファスナーが壊れた?
  • 錦之助さんの京都の宿は「蔵」を改造した部屋。外に音がもれないので…
  • 『狂った果実』—作詞家・慎太郎が裕次郎に文句をいった一件とは…
  • 大目玉企画—タフガイとマイトガイの対談ができた舞台裏〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC11199068
  • ISBN
    • 4093875251
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    267p
  • 大きさ
    19cm
  • 件名
ページトップへ