書誌事項

物質の電磁気学

中山正敏著

(岩波基礎物理シリーズ / 長岡洋介, 原康夫編)

岩波書店, 2021.11

新装版

タイトル別名

Electromagnetism of matter

物質の電磁気学 : HとBの意味を明示し物性研究の入口に導く

タイトル読み

ブッシツ ノ デンジキガク

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

さらに勉強するために: p277-279

内容説明・目次

内容説明

物質中の電磁場はどのような法則に従い、電磁場の作用を受けた物質はどのような性質を示すか。微視的な物質構造から出発し、巨視的な電磁気現象をいかに記述するかに力点をおき、ていねいに解説する。とくに、巨視的な電磁場と微視的な電磁場との関係を整理し、磁場Hと磁束密度Bの意味を明快に示す。物性研究者の視点を生かして書かれた教科書。

目次

  • 1 真空中の電磁場
  • 2 導体と電場
  • 3 導体と電流
  • 4 誘電体と電場
  • 5 物質と磁場1
  • 6 物質と磁場2
  • 7 物質と変動電磁場
  • 8 物質と電磁波

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC11256740
  • ISBN
    • 9784000299060
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 302p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ