日本、遙かなり : エルトゥールルの「奇跡」と邦人救出の「迷走」

Bibliographic Information

日本、遙かなり : エルトゥールルの「奇跡」と邦人救出の「迷走」

門田隆将 [著]

(角川文庫, 22912, [か63-11])

KADOKAWA, 2021.11

Other Title

日本遙かなり : エルトゥールルの奇跡と邦人救出の迷走

Title Transcription

ニホン ハルカ ナリ : エルトゥールル ノ キセキ ト ホウジン キュウシュツ ノ メイソウ

Available at  / 4 libraries

Note

PHP研究所 (2015年刊) を加筆修正し文庫化したもの

関連年表: p478-480

参考文献: p481

ブックジャケットのシリーズ番号: か63-11

Description and Table of Contents

Description

もし、あなたの命が国に見捨てられたら、どうしますか。1985年3月、イラク軍はテヘラン空爆を開始。在留邦人は脱出を試みる。絶望的な状況で彼らを救い出したのは日本ではなく、トルコの救援機だった。先進国で唯一、自国民救出を他国に委ねつづける日本。国家が真に守るべきものとは何か。エルトゥールル号遭難事件の感動秘話や4つの戦争・動乱における邦人の姿を通して、日本の「自衛」問題の本質に迫る。

Table of Contents

  • 第1部 海と空の恩義(エルトゥールル号遭難;テヘラン空爆;出張者たちの混乱;緊急事態の大使館;脱出は不可能なのか;フセインの衝撃宣言;首相を動かした男;緊迫のテヘラン空港;四半世紀後の「対面」)
  • 第2部 「命」は守られるのか(人間の盾;長期化する人質生活;平和の祭典;イエメンからの脱出;大使の執念と教訓;リビア動乱の恐怖;決死の脱出行;見殺しにされる「命」と「今後」)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top