難解事例から探る財産評価のキーポイント

書誌事項

難解事例から探る財産評価のキーポイント

笹岡宏保著

ぎょうせい, 2021.11

  • 第5集

タイトル別名

財産評価のキーポイント : 難解事例から探る

タイトル読み

ナンカイ ジレイ カラ サグル ザイサン ヒョウカ ノ キー ポイント

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「地積規模の大きな宅地の評価」によるケースの解説を補充した好評シリーズ。土砂災害特別警戒区域、配偶者居住権等の評価、都市計画区域…の最新の重要な改正通達の実務を加えた充実の第5弾!!

目次

  • 総論((令和3年改正項目)都市計画道路予定地の区域内にある宅地の評価の改正;(令和2年新設項目)配偶者居住権等の評価;(平成31年(令和元年)新設項目)土砂災害特別警戒区域内にある宅地の評価;(平成30年新設項目)地積規模の大きな宅地の評価)
  • CASE(借地権の目的となっている土地(底地)の価額につき評価通達25(貸宅地の評価)に定める借地権価額控除方式によらない評価を行うことの可否が争点とされた事例(その1:土地(底地)の売買価格を時点修正した価額により評価することの可否);借地権の目的となっている土地(底地)の価額につき評価通達25(貸宅地の評価)に定める借地権価額控除方式によらない評価を行うことの可否が争点とされた事例(その2:土地(底地)の不動産鑑定評価額により評価することの可否);借地権の目的となっている土地(底地)の価額につき評価通達25(貸宅地の評価)に定める借地権価額控除方式によらない評価を行うことの可否が争点とされた事例(その3:国税局長の定める借地権割合を適用しないで評価することの可否);市街化調整区域に所在する雑種地の評価につき評価通達82(雑種地の評価)に定める『その雑種地と状況が類似する付近の土地』(比準土地)の地目判定が争点とされた事例;急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律2条(定義)2項に規定する急傾斜地崩壊防止施設からの排水を公共用水路に流出するための排水路の敷地の用に供されていた土地(雑種地)の評価方法が争点とされた事例 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ