マンガで読むロックの歴史 : ビートルズからクイーンまでロックの発展期がまるごとわかる!

書誌事項

マンガで読むロックの歴史 : ビートルズからクイーンまでロックの発展期がまるごとわかる!

南武成著 ; 岡崎暢子訳

DU BOOKS , ディスクユニオン (発売), 2021.12

タイトル別名

Paint it rock 2

Paint it rock

ロックの歴史 : マンガで読む : ロックの発展期がまるごとわかる! : ビートルズからクイーンまで

タイトル読み

マンガ デ ヨム ロック ノ レキシ : ビートルズ カラ クイーン マデ ロック ノ ハッテンキ ガ マルゴト ワカル

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

日本版監修: 萩原健太

原著(북폴리오, 2014.10)の翻訳

ポータルサイト「Naver music」の連載『Paint it rock』の過去2年分の原稿を未公開分も含めてまとめたもので、『Paint it rock : マンガで読むロックの歴史 : ロックのルーツがまるごとわかる!』(2014年8月刊)の続編にあたる

内容説明・目次

内容説明

1960年代後半〜1970年代、黄金期の破天荒ロッカーたちが続々登場!笑って楽しめちゃう、ゆるくて楽しい音楽史!

目次

  • ブラック・サバス—ハードロックに真の“ヘヴィネス”をもたらした長寿バンド
  • ディープ・パープル—深紫色の雨の中を疾走するスピードキング
  • トミー・ボーリンとヘヴィメタルの表現方法
  • ジェフ・ベック—ひそやかに輝くギターのパイオニア
  • フリートウッド・マック 前編—変身の歴史が紡ぎ出したトルネード級の成功神話
  • CCRとドゥービー・ブラザーズ—最もアメリカ的なヤンキーロックの代表格
  • ドゥービー・ブラザーズ—カントリー・ロックとR&Bの融合
  • イーグルス—ウエストコーストロックの王者
  • カントリーロックに思うこと
  • レーナード・スキナード&オールマン・ブラザーズ・バンド—アメリカンサザンロックの代表格〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ