ゆっくりよみかきトレーニング : 発達障害・ひらがなが苦手・どの子も伸ばす : ぶどう・きっぷ・ちょうちょうなど音読と書字のための視覚トレーニング
Author(s)
Bibliographic Information
ゆっくりよみかきトレーニング : 発達障害・ひらがなが苦手・どの子も伸ばす : ぶどう・きっぷ・ちょうちょうなど音読と書字のための視覚トレーニング
小学館, 2018.2
- Other Title
-
ゆっくりよみかきトレーニング : 発達障害ひらがなが苦手どの子も伸ばす : ぶどうきっぷちょうちょうなど音読と書字のための視覚トレーニング
- Title Transcription
-
ユックリ ヨミカキ トレーニング : ハッタツ ショウガイ ヒラガナ ガ ニガテ ドノ コ モ ノバス : ブドウ キップ チョウチョウ ナド オンドク ト ショジ ノ タメ ノ シカク トレーニング
Available at 2 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
監修: 平岩幹男
付: 解説 (16p ; 26cm)
Description and Table of Contents
Description
読み書き障害の子どもも正しく文字を読んで書けるようになるために、小児科医の視点から、次のようなステップを追ってサポートします。「は」「ほ」など、文字の形を見分ける「心の目の力」を養います。「とけい」なのか「けいと」なのか、一つづりの文字から意味をくみ取れるようにします。文字の形を覚えておき、思い出して書けるようにします。文中で言葉の切れ目やまとまりを見分ける、「音読の力」を鍛えます。文字列に沿って、目で追いながら読めるようにします。
Table of Contents
- もじさがしことばづくり
- かさなっているもじさがし
- えらんでかくにているもじ
- おもいだしてかくいろいろなもじ
- 「゛」のつくもじ
- 「゜」のつくもじ
- 「ん」のつくことば
- ちいさい「っ」のつくことば
- おわったいいかた
- ちいさい「ゃ」「ゅ」「ょ」のつくことば
- ちいさい「ゃ」「ゅ」「ょ」と「っ」のつくことば
- のばすおと「い」「う」「お」
- つなぐもじ「…は」「…へ」「…を」
- よむれんしゅう
by "BOOK database"