Bibliographic Information

脳の右側で描け : 決定版

ベティ・エドワーズ著 ; 野中邦子訳

河出書房新社, 2021.10

  • : 新装版

Other Title

Drawing on the right side of the brain

Title Transcription

ノウ ノ ミギガワ デ エガケ : ケッテイバン

Available at  / 42 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

決定版第4版 (2013年刊) の新装版

参考文献: p282-287

Description and Table of Contents

Description

17か国語以上に翻訳され、世界で500万部以上売れた本書『脳の右側で描け』は、世界で最も広く用いられているデッサン技法書です。全面的な増補・改訂をくわえた決定版の本書には以下の内容が含まれます。脳には適応力があること、そして右脳の機能の重要性が認められつつあることにかんする最新の研究成果にもとづいた内容の改変。デッサンのレッスンを通じて身につけた視覚的な思考法が、人生のあらゆる分野での問題を見きわめ、解決するための道具になるということ。現代生活では左脳の働きがますます幅をきかせ、直線的かつ分析的な考え方やデジタル思考などが蔓延しているが、右脳の機能を強めることで、その傾向に歯止めをかけられること。お手本になるデッサンの実例を多数収録。

Table of Contents

  • 絵を習うのは、自転車の練習と同じこと
  • 描くための第一歩
  • あなたの脳、その右側と左側
  • 左から右へ、脳の境界を越える
  • 子供のころは誰でも芸術家だった
  • エッジとはなにか—輪郭線は2つの部分の境界線
  • スペースとはなにか—ネガとポジ
  • 相互関係とはなにか—遠近法のレッスン
  • 人の顔を描く—肖像画のレッスン
  • 光と影、「ゲンシュタルト」について
  • 新しい知覚の技能で創造性の悩みを解決する
  • 内なる画家のめざめ

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC1134060X
  • ISBN
    • 9784309291659
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xxix, 287p
  • Size
    23cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top