Bibliographic Information

生ける現実への還帰

後藤雄太著

(存在肯定の倫理, 2)

ナカニシヤ出版, 2021.11

Title Transcription

イケル ゲンジツ エノ カンキ

Available at  / 45 libraries

Description and Table of Contents

Description

生まれ来ること、死に逝くこと、それらを共に肯定する。人間を萎えさせる「正しさ」からの脱出路。がん告知、中絶、若者の孤独…、現代の「正義」の強迫観念を振り解き、活き活きとした生を取り戻すための逞しき応用倫理学の挑戦。

Table of Contents

  • 第1部 死に逝くことの肯定—生命・医療倫理学的探究(1)(死の知らせを聴く—がん告知の問題・再考;死の苦しみと向き合う—スピリチュアル・ペインは癒やされうるか)
  • 第2部 生まれ来ることの肯定—生命・医療倫理学的探究(2)(生まれ来ることの歓待—人工妊娠中絶批判のための一試論;生の肯定vs.万優生思想—ニーチェ哲学を手がかりに;望まない妊娠・中絶をめぐる“生の倫理”)
  • 第3部 成長すること、変貌することの肯定—教育倫理学的探究(青少年における“拠り所”としての友人関係;“独り在ること”を学ぶ)
  • 第4部 情報と技術の時代における存在肯定—情報・技術倫理学的探究(インターネット・スマートフォンに関する倫理的諸問題—“拠り所”としてのインターネット;不和の増幅装置としてのインターネット—ハイデガーの技術論を手がかりに)
  • 第5部 存在肯定の倫理を生きる—“実践=行”の倫理学(“自己へのケア”と存在肯定—ガンディーとティク・ナット・ハンにおける“平和”の実践と思想から;功利主義・義務論・徳倫理学から“距離”を置く—宮沢賢治の実践と思想を手がかりに)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC11381276
  • ISBN
    • 9784779515972
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    ix, 226p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top